岡本敏子氏 講演会
岡本太郎が太陽の塔に託したした思い
2000年12月23日
吹田市のメイシアターで
岡本記念館館長 岡本敏子氏
の講演会がありました。
この会を主催したのは
太陽の塔美術館を求める市民の会です。
この提案は
現在の国立国際美術館が大阪市内中ノ島の
市立博物館の となりに建設されることとなり
現在の建物について 利用予定が ないことから
発案されました。
つまり この建物を利用して 美術館が
できないかという考えかたです。
それが 太陽の塔 美術館です。
岡本敏子氏の講演では
2000年に同美術館で開かれた
岡本太郎とEXPO'70展が
たった一ヶ月で現在の
美術館の三年分の集客が あったそうです。
また現在万博の記念館は 改装され
規模が縮小されています。
どんな形でも存続していることは
とっても 大切なことだとおもいますが
でも まだまだ 私たちの 目に触れない
資料に展示するスペースを与えることは
意義のあることだと思います。
現在 鉄鋼館に眠る資料を
再び展示していただきたいと思います。
ぜひ実現してほしいですね。
お問い合わせは
太陽の塔美術館を求める市民の会
代表 澁谷 清明 氏
〒564-0051
吹田市豊津町25-12
詳しい資料が
配布された。
太陽の塔 美術館
インフォメーションセンターへ